Blogブログ

日本列島真っ赤か🌞

2020.8.18  スタッフブログ 

業務の鈴木です。

暑い日が続いていて、昨日は最高気温が浜松市で41.1度を記録したそうです。

観測史上1位の記録を更新したとのことでした。

 

35度以上を「猛暑日」というそうですが「猛暑日」が設定されたのが最近のことで2007年から正式に気象予報用語になったとのことです。

それまでは35度以上になるなんて珍しいことであったようです。

地球温暖化が叫ばれて久しいですが、最近の気温は本当に危険な領域に入った気がします。「猛暑日」以上の気温が珍しくなくなってきているようですね。

40度超えると何と呼ぶのでしょうか。?

「猛暑」「酷暑」「激暑」「炎暑」「極書」「危険日」・・・・・

あまり思い浮かばない。

埼玉県熊谷市、高知県四万十市など猛暑を記録した都市が思い浮かびますが私たちの北見市も結構熱い都市です。おまけに冬はまた厳寒の都市でもあり暑さと寒さの差がとても大きい都市なのです。

日本列島真っ赤かですが

この夏日本列島は「コロナ禍」でマスクを外せない状況もあり本当につらい夏になりましたね。

皆さん熱中症には気を付けて過ごしましょう。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

シーモール・にじいろ保険パーク 

北見市並木町180-1   TEL:0157-57-4700

車検の速太郎・鈑金の速太郎 

北見市並木町197-1   TEL:0157-57-4702

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇