皆さま、こんにちは。
シーモール 本社のタチバナ でございます。
はやいもので3月3日は、ひなまつり。
道東では、穏やかな日が続きましたが
今年一番の大雪になりましたね。
とけた雪が氷になり、その上にまた雪が積もる。
道路は、かなり危険な状態になっているのではないでしょうか。
思いがけないトラブルが生じた時は
『車検の速太郎 北見店』までご連絡ください。
電話番号は、0157-57-4702 でございます。


シーモール軽自動車未使用車専門店北海道北見市並木町180番地1
10:00~18:30毎週木曜日定休
皆さま、こんにちは。
シーモール 本社のタチバナ でございます。
はやいもので3月3日は、ひなまつり。
道東では、穏やかな日が続きましたが
今年一番の大雪になりましたね。
とけた雪が氷になり、その上にまた雪が積もる。
道路は、かなり危険な状態になっているのではないでしょうか。
思いがけないトラブルが生じた時は
『車検の速太郎 北見店』までご連絡ください。
電話番号は、0157-57-4702 でございます。
こんにちは。
経理の栗山です☆彡
もう2021年になって2ヶ月がたとうとしています。
早いですよね~!!
2月といえば…節分がありました!
シーモール・車検の速太郎でも
豆まきをやりました\(^^)/
鬼があらわれて…
鬼は~外!福は~内!
退治したと思ったらまた鬼!!
やっと鬼を退治して…
豆を拾い🥜
そのあとは美味しくいただきました🍴
2月最後の土日!!27日・28日は
年に一度の最終決算大セール 中です!
多くの目玉車を取り揃えておりますので
ご来店お待ちしております(ノ≧▽≦)ノ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
シーモール・にじいろ保険パーク
北見市並木町180-1 TEL:0157-57-4700
車検の速太郎・鈑金の速太郎
北見市並木町197-1 TEL:0157-57-4702
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんにちわ整備の今です
車検や点検で入庫した車は必ずエア調整
するのですが
エアが減っている車がほとんどです
エアが少ないと燃費低下や
変摩耗などいい事ありません
タイヤエア調整お勧めします。
車の事でしたら気軽にご相談ください
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
シーモール・にじいろ保険パーク
北見市並木町180-1 TEL:0157-57-4700
車検の速太郎・鈑金の速太郎
北見市並木町197-1 TEL:0157-57-4702
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2021.2.23 スタッフブログ
こんにちわ工場の氏家です。今日は走行中の異音に関してのお話です。
皆様走行中にグウォーーーーーーーーーーーーと言う音を聞いたことはありますか?原因は色々ありますが、今回はハブベアリングのお話です。
ハブベアリングとは車の車重を支えているとても大切な部品です。タイヤ1輪に対して必ず1個ついてます。壊れる原因は色々ありますが、過走行の車や、事故、過積載などがあります。いつもと違う音や、最近唸り音が聞こえるなーと感じている方、なるべく早めに整備工場へ点検に出してください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
シーモール・にじいろ保険パーク
北見市並木町180-1 TEL:0157-57-4700
車検の速太郎・鈑金の速太郎
北見市並木町197-1 TEL:0157-57-4702
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
皆様こんにちは、こんばんは!車販の濱川です。
去年からお誘いがあったスノーボードに初めて行ってきました。
やる前は運動神経とバランス感覚には自信があったので、
余裕で滑れると思っていましたが・・・・・・・
いざ来てみると高所恐怖症の私にはゴンドラからビビッてしまい、
恐る恐る滑っては見たものの思っていたより体感速度が速く、
ターンも出来ず、仕舞には顔面から転倒して強打しました(´;ω;`)
ケガはなかったものの、3日間は体中が悲鳴を上げていました。。。。
完全にスノーボードを舐めていた自分が悪いのですが、
もう少し滑れると思っていたのでショックでしたがめげずに、
来月リベンジしてきます!!
皆様もケガのないよう、路面に気を付けてお過ごし下さい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
シーモール・にじいろ保険パーク
北見市並木町180-1 TEL:0157-57-4700
車検の速太郎・鈑金の速太郎
北見市並木町197-1 TEL:0157-57-4702
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
皆さん、こんばんは(*’ω’*) 毎日バタバタしてクタクタな経理の笠井です!
毎年冬になると日照時間が短いからか、
布団でぬくぬくしたいだけなのか、
ぜ~んぜん朝起きられませんw
年齢的なものならセサ〇ンとか、すっ〇ん小町とか
飲まないとですかね~(◎_◎;)
そんな疲れた母を労わってか、中1の息子が時々料理を手伝ってくれるように(^^)
ずっと小さいころから将来の夢を聞いても「何もない」「分からない」と言っていたのですが、1月に学校の先生と話している中で、料理人になりたいと言い出したので、これは応援してあげよう!と。
おっちょこちょいで、何もないところで転んでみたり、頭をぶつけたり、いつも一人コントをしている息子です。
包丁持ったら危ないかな?と思っていたのですが、学校の調理実習や放課後デイサービスでの経験を活かして、家でも落ち着いてしっかりと取り組んでいます。
夢を持てるって凄いなぁ!と感じる日々です。
・上が最初に作ってくれた、とろっとワンプレートのチーズィーチキン(我が家はシチューもご飯と一緒派ですw)
・下の左は、大量のパセリが激安で手に入ったので、ソースから作ったパスタ(クックパッド先生に教えを請いました)
・右のカレーは、作ったのは私ですが(笑)、盛り付けに息子のこだわりが伺えます( *´艸`)
※あっ!! 全部お皿が一緒だ!!
まだまだ、となりで見守って、口出ししていますが、楽しんで作ってくれています。
きっと息子のご飯で私の疲れは吹っ飛びますね♪
男子厨房に入らず、という言葉もありますが、我が家ではどんどん厨房に入るべし!でいきたいと思います☆
おなかすいたな~(*´▽`*)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
シーモール・にじいろ保険パーク
北見市並木町180-1 TEL:0157-57-4700
車検の速太郎・鈑金の速太郎
北見市並木町197-1 TEL:0157-57-4702
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんにちは♪
シーモール『車検の速太郎』北見店 フロントの茂木です。
最近、雨が降って道路がビシャビシャになり、洗車をしたい衝動にかられていませんか?(笑)
私は洗車をしたい気持ちはありますが、寒いな~…嫌だな~…となかなか動けないでいます(笑)
さて、我が家の話になりますが、最近フローリングの底冷えと部屋がなかなか温まらない事で悩んでおりました(^_^;)
…で、寒さ対策しました!!
フローリングにはコルクマットを敷き、2階に抜ける階段にはロールカーテンを設置しました(^-^)
こんな感じです ↓↓
これがですね~、めちゃくちゃ暖かくなったんですよ~♪
ロールカーテンは幅や長さを測って発注しました。
そんなに高い買い物ではなかったのでオススメです♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
シーモール・にじいろ保険パーク
北見市並木町180-1 TEL:0157-57-4700
車検の速太郎・鈑金の速太郎
北見市並木町197-1 TEL:0157-57-4702
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんにちは。整備の田中です。
今年の道東は積雪が少なく、除雪が楽ですが
その分、路面凍結が目立つような気がします。
よく凍結すると融雪剤が散布されるんですが、
これが車にとっては大敵なんです!
放置しておくとこんな事になるかも?
左のスプリングが折れてしまっています!
冬は下回りの洗浄をお勧めします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
シーモール・にじいろ保険パーク
北見市並木町180-1 TEL:0157-57-4700
車検の速太郎・鈑金の速太郎
北見市並木町197-1 TEL:0157-57-4702
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんにちは!
シーモール 山本です★
今日はプラス6℃と暖かくなるようですね~
暖かくなるのは嬉しい事なんですが、
この冬成長を続けていた”つらら”が融けてしまうのではないかと
心配しています。。。。
昨年の冬も見事なつららを付けていて
今シーズンはシーモール2階から見えるように!!
秘かに収穫の時を狙っていました♪
そして初★収穫を実施しましたぁーーー(*^^)v
一番大きなつららを狙って勢い良くボキっ!!!!
。。。。失敗。
根本を残して折れてしまいましたぁ( ;∀;)
見かねたkさんがお手本を見せてくれましたー笑
(お見事っ!さすがkさん!!!)笑
リベンジをしたかったのに。。。
この暖かさでは叶わないかもしれません。。
来年までしっかりとイメージトレーニングをつんでおきたいと思います!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
シーモール・にじいろ保険パーク
北見市並木町180-1 TEL:0157-57-4700
車検の速太郎・鈑金の速太郎
北見市並木町197-1 TEL:0157-57-4702
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんにちわ。まだまだ寒い!そんな日が続いていますね。
そんな中、風物詩とも言える流氷が今年もやってきましたね。
乗っちゃいました。オーロラ号!
いやぁ。平日に行ったのでなのか、船内は空いていまして、心配していた密にもならず快適でした。
とりあえずパシャリと。
アザラシいないかなーってキョロキョロしたんですが、鷲しかいなかった。。
そして、鷲、、、遠かった。。。
くそぅ、、、今度は望遠レンズ持っていこう。(デカいから、、持っていかなかったんですよねー)
網走の道の駅からすぐに乗船できるのでアクセスもめちゃくちゃ便利で助かります。
ドライブがてら気分転換にもいいですねー。
あ、自分はせっかくなんで鉄道で行ったんですけどね。
帰りに網走駅内の駅弁屋さんに併設されている食堂で、食べたいものがあったんですよ。
カニ飯!
セットの付け合わせの小鉢がイクラとホタテでして、、
さらに半分食べて、出汁をかけましてー、、
出汁茶漬けに!
あぁ。美味。。
こんな感じの休日を過ごしてましたとさ。
車も便利ですが、たまには鉄道もいいものですよー。
(なお、車で行っても、ホームに入らないので、、普通に食べれるではないか!って知ったのは秘密)
機会があれば是非。
シーモール やまね
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
シーモール・にじいろ保険パーク
北見市並木町180-1 TEL:0157-57-4700
車検の速太郎・鈑金の速太郎
北見市並木町197-1 TEL:0157-57-4702
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇