Blogブログ

創業祭セール開催🎊

2024.11.2  イベントブログ, お知らせ  , ,

シーモールでは11月2日(土)~11月4日(月)までの3日間創業祭セールを開催しております!!

セール期間中に即決ご成約でボディコーティングUVカットフィルム前後型ドライブレコーダーバックカメラの4つの中から1つお好きなものをお選びできます👏

さらに!ローンご利用(元金100万円・60回以上)カーナビをプレゼントしちゃいます🎁

※取付工賃は別途となります※

気になるお車がありましたらお気軽にお問い合わせ・ご来店ください(^^)/

少しずつ寒くなってきていますので暖かい服装でお越しください!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 弊社の在庫は届出済未使用車という名称を用いております。

 届出済未使用車とは、製造されただけのお車で、一般の方が乗られたり、
 一般道を走ったりしていないお車となります。
 一昔前までは「新古車」という名称が一般的でしたが、自動車公正競争規約により
 「新古車」という言葉を用いることが禁止されました。
 新古車は、新車と混合しご検討されている方に誤解を与えかねない、というのが理由です。
 現在は 誰も使用していない 車=未使用 車 ということで、全国の販売店でほぼ統一されています。
 認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

 未使用車の中でも、
 普通車=登録済未使用車
 軽自動車=届出済未使用車
 となります。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 北見・網走・紋別で軽販売台数No.1!!
 オールメーカーの届出済未使用車が在庫200台!!
 整備・車検・鈑金・保険もすべてお任せ下さい!!
 軽自動車を買うならシー・モールへ♪

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 株式会社シートレード

 ・シーモール・にじいろ保険パーク

  北見市並木町180-1  0157-57-4700

 ・車検の速太郎 北見店 鈑金の速太郎 北見店

  北見市並木町197-1 0157-57-4702

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

松村沙友理さんがアンバサダーを務める「ACCEL JAPAN(アクセルジャパン)」に株式会社シートレードが参画します

2024.10.7  お知らせ 


株式会社シートレード(本社:北海道北見市、代表取締役:丸山大地)は、株式会社ブランジスタエール (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:井上秀嗣)が運営するプロジェクト「ACCEL JAPAN」に2024年9月15日に参画しました。株式会社シートレードは、株式会社リバティのグループ会社に属しており、グループ総在庫5,000台を展示、年間20,000台を販売する大型販売店です。
狭い道でもスイスイ乗れる軽自動車!ファミリー層に人気のミニバン、アウトレジャーにも最適なSUV等、軽自動車からミニバンSUVまで全車種を取り扱っております。
今回、より多くの方々に当社の魅力を周知し、ご利用いただきたいと思い、「ACCEL JAPAN」に参画する運びとなりました。

「ACCEL JAPAN(アクセルジャパン)」について

アクセルジャパンは、全国の企業の成長を後押しするプロジェクト。参画企業は、著名タレントの写真素材・動画素材を初期費用なし、月額定額制で使用することができ、プロモーション効果の高いタレント広告をこれまでより低コストで実現可能。アンバサダーのヒロミさん、名倉潤さん、板野友美さん、篠田麻里子さん、上地雄輔さん、鈴木杏樹さん、岡田結実さん、藤森慎吾さん、赤星憲広さん、ぺこぱさん、松嶋尚美さん、松村沙友理さん、長嶋一茂さんらが参画企業のプロモーションに登場し、企業活動を支援します。また、日本最大級の経営者交流団体・パッションリーダーズと連携して経営者の学びと交流の場も提供し、日本経済の発展に貢献することを目指しています。

(ACCEL JAPAN公式サイト:https://accel-japan.com/

アンバサダーのプロフィール

大阪府出身。人気アイドルグループ「乃木坂46」の1期生オーディションに合格し、「さゆりんご」の愛称で親しまれグループの選抜常連メンバーとして活躍する。2021年グループ卒業。女優、モデル、タレントとしてドラマや映画、雑誌、バラエティ番組と活躍の場を広げ、明るいキャラクターと軽快な関西弁で幅広い世代から支持を得ている。さらに2022年にはアパレルブランド「LANTINAM」を立ち上げブランドディレクターを務めるなど、そのキャリアは多岐にわたる。

~~~~~~~~軽未使用車専門店 シーモール~~~~~~~

販売のプロフェッショナル

シーモールの販売スタッフは自動車のプロフェッショナルです。自動車の車種やグレードはもちろん、価格帯や性能の比較データなども頭に入っております。よってお客様のご質問にも的確にお答えする事が可能です。自動車の知識が全くないお客様でも安心してご来店いただけます。シーモールのスタッフがあなたにぴったりの一台をご提案いたします。

充実のアフターサポート

シーモールは車両販売のみならずアフターサポートも充実しております。その名も
「CTS」シーモールトータルカーライフサポート

自社整備工場完備

経験豊富な整備士が在籍しておりますので
お車のことでお困りごとがございましたら
お気軽にお声かけください。

自社鈑金修理工場完備

傷が付いたお車も経験豊富なスタッフが丁寧に修理いたします。鈑金修理もお気軽にお声かけください。

自動車保険

お車ご購入の際に加入する自動車保険。
保険代理店として様々な実績がございますので安心してご加入いただけます。

株式会社シートレード 概要

会社名株式会社シートレード
代表者代表取締役社長 丸山大地
所在地北海道北見市並木町180ー1
設立2007年11月
ホームページhttps://cmall-car.jp/

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 弊社の在庫は届出済未使用車という名称を用いております。

 届出済未使用車とは、製造されただけのお車で、一般の方が乗られたり、
 一般道を走ったりしていないお車となります。
 一昔前までは「新古車」という名称が一般的でしたが、自動車公正競争規約により
 「新古車」という言葉を用いることが禁止されました。
 新古車は、新車と混合しご検討されている方に誤解を与えかねない、というのが理由です。
 現在は 誰も使用していない 車=未使用 車 ということで、全国の販売店でほぼ統一されています。
 認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

 未使用車の中でも、
 普通車=登録済未使用車
 軽自動車=届出済未使用車
 となります。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 北見・網走・紋別で軽販売台数No.1!!
 オールメーカーの届出済未使用車が在庫200台!!
 整備・車検・鈑金・保険もすべてお任せ下さい!!
 軽自動車を買うならシー・モールへ♪

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 株式会社シートレード

 ・シーモール・にじいろ保険パーク

  北見市並木町180-1  0157-57-4700

 ・車検の速太郎 北見店 鈑金の速太郎 北見店

  北見市並木町197-1 0157-57-4702

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

スーパーハイトワゴン人気車種をご紹介☆軽自動車買うなら北見シーモールへ☆

2024.10.5  【スズキ】, 【ダイハツ】, N-BOX, スペーシア, タント, ホンダ, 車種紹介  , ,

みなさん、こんにちは!

今回はスーパーハイトワゴンの人気車種をご紹介していきたいと思います🚘

目次

軽自動車とは・・・?

全長(車体の長さ)・・・3.4m以下

全幅(車体の幅)・・・1.48m以下

全高(車体の高さ)・・・2m以下

排気量・・・660CC以下

定員・・・4人以下

貨物積載量・・・350kg以下

上記の基準を1つでも超えてしまうと、『小型自動車』になります。

車を選ぶ時のポイント💡

使用用途

通勤のために使うのか、家族で使うのか、お休みの日に遠出するために使うのか使用用途を明確にすることで自分に合ったお車はどれかみえてきます🔍

予算

大きなお買い物なので無理なく支払える金額をあらかじめ設定しておきましょう💸

性能

お車によって搭載されている機能はさまざまで、死角にいる歩行者を探知し音で知らせてくれる機能や、アクセル・ブレーキの踏み間違いを抑制してくれる機能もあります。

運転する際にこの機能は絶対に欲しいと思うものがあれば搭載されているお車を探すのもいいと思います👍

ボディタイプ紹介

セダンタイプ

低燃費』『低価格』が特徴のボディタイプ✨

車高は1.5mと低めで、車内空間も他のボディタイプと比較すると狭いですが、価格は他のボディタイプよりも安く、初めて車を購入する方や、まだ車の運転に自信がない方におすすめのボディタイプです。

ハイトワゴン

ハイトワゴンは軽自動車の中で代表的なボディタイプです🚘

全高はセダンタイプより少し高めの1.6m~1.7mで窮屈感はありません。

主流なボディタイプということもあり、各メーカーから販売されており選択の幅が広く自分好みの車を見つけやすいです🔍

スーパーハイトワゴン

スーパーハイトワゴンはなんといっても車内空間が広いのが特徴✨

後部座席のドアはスライドドアなので狭い駐車場でも隣の車にぶつける心配がありません。

ただ、車高が高いため風の影響を他のボディタイプより受けやすいです。

SUV

SUVは『Sport Utility Vehicle』の略で『スポーツ用多目的車』という意味があります!

最低地上高が軽自動車の中でもトップクラスで、雪道や悪路でも走りやすく設計されています。

キャンプやドライブなどアウトドアが好きな方、個性的なお車が欲しい方におすすめのボディタイプです!

軽トラ・軽バン

一度にたくさんの荷物を積み移動できることが特徴のボディタイプ✨

軽トラは原則2人乗り、軽バンは4人乗りですが後部座席を倒すとよりたくさんの荷物が積めるようになるので、用途に合わせて選ぶことができます。

スーパーハイトワゴンの人気車種

スズキ スペーシア

初代スペーシアは2013年に発売開始!!

現行車は2023年に発売され3代目になります🚘

スペーシアの名前の由来は、空間SPACE』の造語で、室内空間の広さをアピールするとともに、笑顔があふれる家族の空間にしたいという願いが車名に込められています✨

フロントピラーが細く設計されているので、歩行者や車を目視で確認しやすく死角になる部分を減らしてくれます👀

グレードによってスリムサーキュレーターが天井に搭載されており、車内の空気を循環させ運転席と後部座席での温度差を解消してくれます。

全長・・・3,395㎜

全幅・・・1,475㎜

全高 ・・・1,785㎜

価格・・・1,530,100~2,193,400円

※グレードにより変動あり※

ダイハツ タント

初代タントは2003年に販売開始!!

現行車は2019年に販売開始され4代目になります👏

『タント』はイタリア語で「とても広い、たくさんの」という意味があります。

タントの最大の特徴といえば『ミラクルオープン

センターピラーが前後ドアに内蔵されているためお子様やご高齢の方の乗り降り、荷物の積み下ろしがしやすいです✨

グレードによっては『ウェルカムオープン機能』が搭載されており、降りるときにスイッチで予約しておけば乗るときに車に近づくだけで自動でドアが開く機能です。

大きい荷物で両手が塞がっているときや、お子様が寝てしまい抱っこしているときにとても役立ちます👏

全長・・・3,395㎜

全幅・・・1,475㎜

全高・・・2WD 1,755㎜ 

4WD 1,775㎜

価格・・・1,353,000~1,771,000円

※グレードにより変動あり※

ホンダ N-BOX

初代N-BOXは2011年に販売開始されました👏

現行車は2023年に発売開始され3代目になります!

車名の由来 『N』はホンダ初の本格的量産4輪モデルである『N360』をモチーフに、『もう一度原点に立ち返って新時代の4輪車を造りたい』という想いが込められています。

また、『New』『Next』『Nippon』『Norimono』それぞれの頭文字も含め「これからの新しい日本の乗り物を創造する」という意味もあるそうです!

N-BOXは2023年に自動車安全性能の評価で最高ランクの『ファイブスター賞』を獲得しています🥇

N-BOXには福祉車両もありスロープが付いています。

広い車内空間を活かして運転する方も車いすに乗っている方どちらもゆったりとくつろげるよう設計されています。

全長・・・3,395㎜

全幅・・・1,475㎜

全高・・・1,790㎜

価格・・・1,689,600~2,382,600円(カスタムも含みます)

※グレードにより変動あり※

届出済未使用車とは??

軽自動車の分類は『新車』『中古車』この2種類しかありません。

ナンバー登録だけされた『中古車』で走行距離が100キロ未満のものを『届出済未使用車』と呼びます。

届出済未使用車なら最短5日で納車が可能です👌

商品は展示車なのであとは名義登録をすればOK!

新車の場合は登録などの手続きに約3週間かかりますが、届出済未使用車は納車までの期間が短いというメリットで購入される方も多いです。

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます!

今回はスーパーハイトワゴンの人気車種を3種類紹介しました🚘

気になるお車がありましたらお気軽にお問い合わせ、ご来店ください(^^)/

次回はSUV車の人気車種をご紹介します!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 弊社の在庫は届出済未使用車という名称を用いております。

 届出済未使用車とは、製造されただけのお車で、一般の方が乗られたり、
 一般道を走ったりしていないお車となります。
 一昔前までは「新古車」という名称が一般的でしたが、自動車公正競争規約により
 「新古車」という言葉を用いることが禁止されました。
 新古車は、新車と混合しご検討されている方に誤解を与えかねない、というのが理由です。
 現在は 誰も使用していない 車=未使用 車 ということで、全国の販売店でほぼ統一されています。
 認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

 未使用車の中でも、
 普通車=登録済未使用車
 軽自動車=届出済未使用車
 となります。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 北見・網走・紋別で軽販売台数No.1!!
 オールメーカーの届出済未使用車が在庫200台!!
 整備・車検・鈑金・保険もすべてお任せ下さい!!
 軽自動車を買うならシー・モールへ♪

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 株式会社シートレード

 ・シーモール・にじいろ保険パーク

  北見市並木町180-1  0157-57-4700

 ・車検の速太郎 北見店 鈑金の速太郎 北見店

  北見市並木町197-1 0157-57-4702

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

冬に向けた車のメンテナンス:気を付けるべきポイント

2024.9.13  スタッフブログ  , , , , , , ,

目次
スタッドレスタイヤへの交換と空気圧チェック
バッテリーの状態確認
冷却液(アンチフリーズ)の点検と補充
凍結防止ウォッシャー液の使用
ワイパーの交換とチェック
ライトや電装品の点検
まとめ

夏も終わり、秋が始まるこの季節、そろそろ冬へ向けたお車の整備に意識を向けていかれる方もいらっしゃるのではないでしょうか?こんにちわ、販売兼PR担当のケイ丸です。
冬の季節は車にとっても厳しい試練の時期です。気温の低下や雪道の影響で、車のパフォーマンスや安全性が大きく左右されます。冬に向けて、車を最適な状態に保つために、メンテナンスは欠かせません。ここでは、冬に向けた車のメンテナンスで気を付けるべきポイントを紹介します。

①スタッドレスタイヤへの交換と空気圧チェック

タイヤは冬の安全運転の要です。
気温が低くなると、夏用タイヤのゴムは硬くなり、雪や凍った道路で滑りやすくなります。スタッドレスタイヤは柔軟性が保たれるため、凍った路面でもグリップ力を発揮します。雪が降る地域では、スタッドレスタイヤへの交換は必須です。

タイヤの空気圧も定期的に確認しましょう。
気温が下がるとタイヤの空気圧も低下します。低すぎると燃費が悪くなり、タイヤの寿命も短くなります。冬季は特にこまめなチェックを心がけましょう。②

②バッテリーの状態確認

寒い日はバッテリーの性能が低下します。
気温が低くなると、バッテリーの出力が下がり、エンジン始動が難しくなることがあります。特に冬になると、エンジンをかける際にバッテリーの負担が増えるため、バッテリーの寿命が近い場合は早めの交換を検討しましょう。

また、バッテリー端子の腐食や緩みもチェックし、必要に応じて清掃や締め直しを行うことが大切です。

③冷却液(アンチフリーズ)の点検と補充

冷却液の濃度が低いと、エンジンが凍結する危険があります。
冬は冷却液の役割が特に重要です。冷却液には凍結防止成分(アンチフリーズ)が含まれており、これが不足すると、エンジンやラジエーターに深刻なダメージを与える恐れがあります。定期的に冷却液の濃度と量を確認し、必要に応じて補充しましょう。

④凍結防止ウォッシャー液の使用

ウォッシャー液が凍ってしまうと、フロントガラスが汚れたままになります。
冬にはウォッシャー液が凍結してしまうことがよくあります。通常のウォッシャー液ではなく、冬用の凍結防止機能付きウォッシャー液を使用することで、急な降雪や泥はねにも対応できます。

⑤ワイパーの交換とチェック

冬場の雪や氷は、ワイパーの劣化を加速させます。
ワイパーが劣化していると、雪や水を十分に拭き取れず、視界が悪化します。特に雪の多い地域では、ワイパーブレードを冬用に交換し、しっかりとした視界を確保しましょう。

⑥ライトや電装品の点検

暗い冬の早朝や夜間は、ライトの点灯が命を守ります。
冬は日照時間が短く、悪天候も多いため、車のライトの点灯状態が重要になります。ヘッドライト、テールライト、フォグランプ、ウインカーなど、すべてのライトが正常に点灯するかを確認し、必要であれば電球の交換を行いましょう。

まとめ

冬に向けた車のメンテナンスは、快適で安全な運転を実現するために欠かせません。タイヤやバッテリー、冷却液などの基本的な部分から、ワイパーやライトなどの細かい点まで、しっかりとチェックしておくことで、冬の過酷な環境に耐えられる車を維持できます。

特に雪の多い地域や寒冷地にお住まいの方は、これらのメンテナンスを早めに行い、安心して冬を迎えましょう。冬の準備を怠らず、愛車とともに安全なドライブを楽しんでください。
冬支度でなにかお困りのことがあれば当社整備工場までご連絡もお待ちしております。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 弊社の在庫は届出済未使用車という名称を用いております。

 届出済未使用車とは、製造されただけのお車で、一般の方が乗られたり、
 一般道を走ったりしていないお車となります。
 一昔前までは「新古車」という名称が一般的でしたが、自動車公正競争規約により
 「新古車」という言葉を用いることが禁止されました。
 新古車は、新車と混合しご検討されている方に誤解を与えかねない、というのが理由です。
 現在は 誰も使用していない 車=未使用 車 ということで、全国の販売店でほぼ統一されています。
 認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

 未使用車の中でも、
 普通車=登録済未使用車
 軽自動車=届出済未使用車
 となります。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 北見・網走・紋別で軽販売台数No.1!!
 オールメーカーの届出済未使用車が在庫200台!!
 整備・車検・鈑金・保険もすべてお任せ下さい!!
 軽自動車を買うならシー・モールへ♪

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 株式会社シートレード

 ・シーモール・にじいろ保険パーク

  北見市並木町180-1  0157-57-4700

 ・車検の速太郎 北見店 鈑金の速太郎 北見店

  北見市並木町197-1 0157-57-4702

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

半期決算後在庫一掃セール開催🎊

2024.9.7  イベントブログ, お知らせ  , ,

シーモールでは9月7日(土)~9月9日(月)までの3日間半期決算後在庫一掃セールを開催致します🎊

セール期間中に即決ご成約でボディコーティングUVカットフィルム前後型ドライブレコーダーバックカメラの4点の中から1つお選びいただけます👏

さらに!!ローンご利用(元金80万円・48回払い以上)で選べるプレゼントからもう1点お選びできます🎁

気になるお車がありましたらお気軽にお問い合わせ・ご来店ください(^^)/

お待ちしております!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 弊社の在庫は届出済未使用車という名称を用いております。

 届出済未使用車とは、製造されただけのお車で、一般の方が乗られたり、
 一般道を走ったりしていないお車となります。
 一昔前までは「新古車」という名称が一般的でしたが、自動車公正競争規約により
 「新古車」という言葉を用いることが禁止されました。
 新古車は、新車と混合しご検討されている方に誤解を与えかねない、というのが理由です。
 現在は 誰も使用していない 車=未使用 車 ということで、全国の販売店でほぼ統一されています。
 認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

 未使用車の中でも、
 普通車=登録済未使用車
 軽自動車=届出済未使用車
 となります。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 北見・網走・紋別で軽販売台数No.1!!
 オールメーカーの届出済未使用車が在庫200台!!
 整備・車検・鈑金・保険もすべてお任せ下さい!!
 軽自動車を買うならシー・モールへ♪

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 株式会社シートレード

 ・シーモール・にじいろ保険パーク

  北見市並木町180-1  0157-57-4700

 ・車検の速太郎 北見店 鈑金の速太郎 北見店

  北見市並木町197-1 0157-57-4702

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

アウトドア特集: 車中泊におすすめの軽自動車

2024.8.24  スタッフブログ  , , , , , ,

こんにちわ、販売兼PR担当のケイ丸です。
まだまだ、残暑で暑さも残るこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?
今回は、アウトドアにおすすめのお車をまとめてみました。

メーカー: SUZUKI、DAIHATSU、HONDA、日産、三菱

車中泊を楽しむためには、適切な車種の選択が重要です。ここでは、SUZUKI、DAIHATSU、HONDA、日産、三菱の軽自動車を中心に、車中泊の魅力、おすすめ車種、車中泊キャンプの注意点と知識を紹介します。

車中泊の魅力

車中泊は、自然の中で過ごす贅沢な時間を提供し、旅行の自由度を高める素晴らしい方法です。以下に、車中泊の魅力をいくつか挙げます。

  1. コスト削減: 宿泊費を節約できるため、旅行全体のコストを抑えることができます。
  2. 自由なスケジュール: ホテルのチェックイン・チェックアウト時間に縛られず、自分のペースで移動できます。
  3. 自然との一体感: 山や海など、自然に囲まれた場所で過ごすことができ、リラックスした時間を過ごせます。

車中泊におすすめの軽自動車

  1. SUZUKI エブリィワゴン (Suzuki Every Wagon)
    • 特徴: 広い室内空間と高さがあり、シートアレンジが豊富でベッドモードに変更しやすいです。
    • メリット: フルフラットにできるシート、充実した収納スペース、燃費性能が高い。
    • 車中泊のポイント: 後部座席を倒してフラットにすることで、快適な寝床を作ることができます。サンシェードやカーテンを追加することで、プライバシーも確保できます。
  2. SUZUKI スペーシア (Suzuki Spacia)
    • 特徴: 広い車内と大きなスライドドアが特徴で、乗り降りがしやすいです。
    • メリット: 高い天井と広い足元空間、先進の安全装備が充実。
    • 車中泊のポイント: 広い室内を利用して、エアマットや寝袋を敷くことで快適な就寝スペースを確保。長時間の運転にも疲れにくいシートデザインです。
  3. DAIHATSU タント (Daihatsu Tanto)
    • 特徴: 大きな開口部と広い室内空間が魅力。後部座席のフラット化が容易です。
    • メリット: 両側スライドドアで荷物の出し入れが簡単、高い天井で開放感がある。
    • 車中泊のポイント: シートをフルフラットにできるので、マットを敷いて快適な寝床を作ることができます。キャンピングカーのような使用感を得られます。
  4. DAIHATSU ムーヴキャンバス (Daihatsu Move Canbus)
    • 特徴: 可愛らしいデザインと実用的な機能が魅力。女性にも人気のモデルです。
    • メリット: 広い室内、簡単にフラットにできるシートアレンジ、充実した収納スペース。
    • 車中泊のポイント: フラットにしたシートにマットレスやエアベッドを敷くことで、快適に就寝可能。多機能な収納スペースも利用して、必要なアイテムを整理整頓できます。
  5. HONDA N-BOX
    • 特徴: 高い天井と広い室内空間、シートアレンジの多様性が特徴です。
    • メリット: フラットにできるシート、収納力、先進の安全機能。
    • 車中泊のポイント: 広い室内を利用して、エアマットを敷いて快適な就寝スペースを作ることができます。スマートキーや先進の安全機能が搭載されています。
  6. 日産 デイズ (Nissan Dayz)
    • 特徴: コンパクトながら広い室内空間と最新の安全技術を搭載。
    • メリット: 燃費性能が良く、都市部でも扱いやすい。
    • 車中泊のポイント: シートをフラットにすることで、快適な寝床を確保できます。長距離ドライブにも対応可能です。
  7. 三菱 eKスペース (Mitsubishi eK Space)
    • 特徴: 広い室内と多彩なシートアレンジが可能。
    • メリット: コンパクトでありながら広々とした車内空間、高い燃費性能。
    • 車中泊のポイント: シートをフラットにし、快適な就寝スペースを確保。大きなウィンドウで自然の景色を楽しめます。
  8. 三菱 デリカミニ (Mitsubishi Delica Mini)
    • 特徴: コンパクトながらもデリカのアウトドア向けデザインと機能を備えたモデル。
    • メリット: 高い地上高と4WD機能でオフロード性能も高い。広い室内とフラットになるシート。
    • 車中泊のポイント: フラットにしたシートをベッド代わりに利用できる。アウトドアでの使用に適した頑丈なデザイン。

車中泊を快適にするためのアイテム

  • エアマットや寝袋: 快適な睡眠をサポートするための必需品。
  • サンシェード: 外からの視線を遮り、プライバシーを確保。
  • ポータブル電源: スマホや家電を充電するための便利アイテム。
  • LEDランタン: 夜間の照明に。

車中泊キャンプの注意点と知識

  1. 駐車場所の選定
    • 法的遵守: 公共の場所や禁止されている場所での車中泊は避けましょう。道の駅やキャンプ場など、車中泊が許可されている場所を選ぶことが大切です。
    • 安全性: 人通りが少なく、治安の良い場所を選びましょう。
  2. 防犯対策
    • 施錠: 車内の安全を確保するため、必ずドアをロックします。
    • 貴重品の管理: 貴重品は車内に放置せず、見えない場所に保管するか持ち歩くようにしましょう。
  3. 環境への配慮
    • ゴミの管理: ゴミは必ず持ち帰り、自然環境を保護しましょう。
    • 騒音の配慮: 他のキャンパーや近隣住民への配慮として、騒音を控えるようにしましょう。
  4. 必要な装備と準備
    • 車内の換気: 長時間車内にいる場合は、適切に換気を行いましょう。
    • 食事の準備: ポータブルコンロや簡易食材を準備すると便利です。

これらのポイントを踏まえて、快適で安全な車中泊キャンプを楽しみましょう。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 弊社の在庫は届出済未使用車という名称を用いております。

 届出済未使用車とは、製造されただけのお車で、一般の方が乗られたり、
 一般道を走ったりしていないお車となります。
 一昔前までは「新古車」という名称が一般的でしたが、自動車公正競争規約により
 「新古車」という言葉を用いることが禁止されました。
 新古車は、新車と混合しご検討されている方に誤解を与えかねない、というのが理由です。
 現在は 誰も使用していない 車=未使用 車 ということで、全国の販売店でほぼ統一されています。
 認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

 未使用車の中でも、
 普通車=登録済未使用車
 軽自動車=届出済未使用車
 となります。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 北見・網走・紋別で軽販売台数No.1!!
 オールメーカーの届出済未使用車が在庫200台!!
 整備・車検・鈑金・保険もすべてお任せ下さい!!
 軽自動車を買うならシー・モールへ♪

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 株式会社シートレード

 ・シーモール・にじいろ保険パーク

  北見市並木町180-1  0157-57-4700

 ・車検の速太郎 北見店 鈑金の速太郎 北見店

  北見市並木町197-1 0157-57-4702

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

スペーシア GEAR 発表されました!

2024.8.7  お知らせ  , , , , , ,

こんにちわ、販売兼PR担当のケイ丸です。

今回は、お車情報です!!
2024年7月25日にアウトドアタイプで発売されていたスペーシアギアの新型がようやく発表されました。スズキコネクトにも対応し、より魅力的になっております。

発売は2024年9月20日を予定しています。この新型スペーシアギアは、3代目スペーシアをベースに、さらに魅力的な機能とデザインが追加されています​ 。

デザインとエクステリア

新型スペーシアギアは、SUVテイストの強いデザインが特徴です。特に、タフな縦型グリルや専用デザインのブラックアルミホイールが目を引きます。また、ルーフレールや前後スキップレートも装備され、アウトドア志向のユーザーに最適です​ 。

スペーシアギア専用の外装パーツ

サイド
LEDライト
ルーフレール
ロゴ
リアバンパー
14インチ

ボディカラー

ボディカラーは、「ミモザイエローパールメタリック×ガンメタリック2トーンルーフ」など、多彩な組み合わせが用意されており、全9色から選択可能です。

ミモザイエローパールメタリック
ガンメタリック2トーンルーフ
ソフトベージュメタリック
ガンメタリック2トーンルーフ
オフブルーメタリック
ガンメタリック2トーンルーフ
クールカーキパールメタリック
ガンメタリック2トーンルーフ
デニムブルーメタリック
ガンメタリック2トーンルーフ
フェニックスレッドパール
ガンメタリック2トーンルーフ
モスグレーメタリック
ピュアホワイトパール
ブルーイッシュブラックパール

インテリアと快適性

内部には、撥水加工が施されたファブリックシートや防汚タイプのラゲッジフロアが採用され、アウトドア利用にも適しています。さらに、デジタルスピードメーター&マルチインフォメーションディスプレイ(カラー)やステアリングヒーターと便利な機能が標準装備され、快適なドライブが楽しめます。

エンジンと価格

新型スペーシアギアには、ノーマルエンジンとターボエンジンの2種類が設定されており、駆動方式は2WDと4WDが選べます。価格は、195万2500円から215万7100円の間で設定されており、エンジンタイプや駆動方式に応じて変動します。ターボ車には、パドルシフト、本革巻シフトノブ、パワーモードが装着されます。

発売と予約

新型スペーシアギアは、2024年9月20日に発売予定で、当社でもご予約を承っております!

新型スペーシアギアは、その魅力的なデザインと豊富な機能で、多くのユーザーに支持されることが期待されています。アウトドア愛好者やファミリー層にとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 弊社の在庫は届出済未使用車という名称を用いております。

 届出済未使用車とは、製造されただけのお車で、一般の方が乗られたり、
 一般道を走ったりしていないお車となります。
 一昔前までは「新古車」という名称が一般的でしたが、自動車公正競争規約により
 「新古車」という言葉を用いることが禁止されました。
 新古車は、新車と混合しご検討されている方に誤解を与えかねない、というのが理由です。
 現在は 誰も使用していない 車=未使用 車 ということで、全国の販売店でほぼ統一されています。
 認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

 未使用車の中でも、
 普通車=登録済未使用車
 軽自動車=届出済未使用車
 となります。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 北見・網走・紋別で軽販売台数No.1!!
 オールメーカーの届出済未使用車が在庫200台!!
 整備・車検・鈑金・保険もすべてお任せ下さい!!
 軽自動車を買うならシー・モールへ♪

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 株式会社シートレード

 ・シーモール・にじいろ保険パーク

  北見市並木町180-1  0157-57-4700

 ・車検の速太郎 北見店 鈑金の速太郎 北見店

  北見市並木町197-1 0157-57-4702

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

半期決算セール開催🎊

2024.8.3  イベントブログ, お知らせ  , ,

みなさん、こんにちは!

シーモールでは8月3日(土)~8月5日(月)までの3日間半期決算セールを開催いたします🎊

セール期間中に即決ご成約でボディコーティングUVカットフィルム前後型ドライブレコーダーバックカメラの中から1点お選びいただけます!

ローンご利用(元金80万円48回払い以上)で上記の選べるプレゼントからもう1点お選びいただけます👏

この機会にぜひご来店ください(^^)/

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 弊社の在庫は届出済未使用車という名称を用いております。

 届出済未使用車とは、製造されただけのお車で、一般の方が乗られたり、
 一般道を走ったりしていないお車となります。
 一昔前までは「新古車」という名称が一般的でしたが、自動車公正競争規約により
 「新古車」という言葉を用いることが禁止されました。
 新古車は、新車と混合しご検討されている方に誤解を与えかねない、というのが理由です。
 現在は 誰も使用していない 車=未使用 車 ということで、全国の販売店でほぼ統一されています。
 認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

 未使用車の中でも、
 普通車=登録済未使用車
 軽自動車=届出済未使用車
 となります。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 北見・網走・紋別で軽販売台数No.1!!
 オールメーカーの届出済未使用車が在庫200台!!
 整備・車検・鈑金・保険もすべてお任せ下さい!!
 軽自動車を買うならシー・モールへ♪

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 株式会社シートレード

 ・シーモール・にじいろ保険パーク

  北見市並木町180-1  0157-57-4700

 ・車検の速太郎 北見店 鈑金の速太郎 北見店

  北見市並木町197-1 0157-57-4702

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

夏の長距離ドライブの注意点

2024.8.3  スタッフブログ  , , , , , , ,

こんにちわ、販売兼PR担当のケイ丸です。

今回は、夏のお盆休みも近づいてきて、お車での遠方へのご旅行もあるかと思います。

なので、そんなときの注意点をまとめてみました。

高温と長時間の運転が組み合わさることで、ドライバーにも車にも負担がかかります。以下に夏の長距離ドライブのための対策をいくつか紹介します。

1. 車の事前点検

  • エアコンのチェック: 長時間のドライブには効果的な冷房が必須です。出発前にエアコンの効きを確認し、必要であれば修理やメンテナンスを行います。
  • タイヤの空気圧と状態の確認: 高温がタイヤに影響を及ぼすことがあります。適切な空気圧を保ち、亀裂や摩耗がないかをチェックします。
  • オイルと冷却液の点検: エンジンのオーバーヒートを防ぐため、オイルと冷却液のレベルを確認し、必要に応じて補充します。

2. 熱中症対策

  • 水分補給: 定期的に水分を取り、脱水症状を防ぎます。特に水やスポーツドリンクを多めに用意しておきましょう。
  • 遮光・遮熱グッズの利用: 直射日光を遮るために、サンシェードや遮光カーテンを窓に取り付けると良いでしょう。
  • 休憩の確保: 長時間運転すると疲労が蓄積します。2時間ごとに15分程度の休憩を取り、伸びをしたり、少し歩くことで体をリフレッシュしましょう。

3. 運転の工夫

  • 早朝または夕方以降の運転: 日中の暑い時間を避けて、涼しい早朝や夕方以降に運転する計画を立てると良いでしょう。
  • サングラスの使用: 強い日差しを和らげ、視界を保つためにサングラスを着用します。

4. 快適な環境作り

  • 適切な服装: 通気性の良い、涼しい服装を心がけましょう。また、冷房による冷え対策として、薄手の長袖シャツやカーディガンを準備すると良いです。
  • 車内の娯楽: 長時間のドライブでは、オーディオブックや音楽を楽しむことで気分転換ができます。

これらの対策を事前に計画し、実行することで、夏の長距離ドライブを快適に、そして安全に楽しむことができるでしょう。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 弊社の在庫は届出済未使用車という名称を用いております。

 届出済未使用車とは、製造されただけのお車で、一般の方が乗られたり、
 一般道を走ったりしていないお車となります。
 一昔前までは「新古車」という名称が一般的でしたが、自動車公正競争規約により
 「新古車」という言葉を用いることが禁止されました。
 新古車は、新車と混合しご検討されている方に誤解を与えかねない、というのが理由です。
 現在は 誰も使用していない 車=未使用 車 ということで、全国の販売店でほぼ統一されています。
 認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

 未使用車の中でも、
 普通車=登録済未使用車
 軽自動車=届出済未使用車
 となります。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 北見・網走・紋別で軽販売台数No.1!!
 オールメーカーの届出済未使用車が在庫200台!!
 整備・車検・鈑金・保険もすべてお任せ下さい!!
 軽自動車を買うならシー・モールへ♪

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 株式会社シートレード

 ・シーモール・にじいろ保険パーク

  北見市並木町180-1  0157-57-4700

 ・車検の速太郎 北見店 鈑金の速太郎 北見店

  北見市並木町197-1 0157-57-4702

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

マイカーリースってなんだろう??

2024.7.21  スタッフブログ  , , , ,

こんにちわ、販売兼PR担当のケイ丸です。

みなさまは、お車の乗り方でリースというのは聞いたことがあるでしょうか?

今回は、お車の乗り方の一つであるマイカーリースについてお話していきます。

マイカーリースの概要

マイカーリースは、定額の月額料金で新車に乗ることができるサービスです。このサービスは、車の購入にかかる初期費用を抑え、月々の支払いを平準化することで、車の所有に伴う経済的負担を軽減します。以下マイカーリースの特徴とメリットを詳しく説明します。

特徴

  1. 定額料金
    • 毎月一定額の支払いで新車に乗ることができます。月額料金には、車両代金、税金、保険料、メンテナンス費用などが含まれています。
  2. 契約期間
    • 通常、7年間のリース契約が一般的です。契約期間中は月々のリース料金を支払うことで、車を利用できます。
  3. 車種の選択
    • マイカーリースでは、幅広い車種から選ぶことができます。軽自動車からファミリーカー、SUVまで、自分のライフスタイルに合った車を選べます
  4. メンテナンス
    • 定期的な点検やメンテナンスが含まれており、車のコンディションを常に最適に保つことができます。
  5. 保険
    • 自動車保険もリース料金に含まれており、契約期間中の保険手続きや支払いの手間を省けます。
  6. 税金
    • 車両にかかる自動車税や重量税もリース料金に含まれているため、別途支払いを行う必要がありません。

メリット

  1. 初期費用の削減
    • 車の購入時にかかる頭金や諸費用を抑えることができます。初期費用が不要なため、手軽に新車を利用できる点が大きな魅力です。
  2. 定額料金で安心
    • 月々の支払いが一定額のため、予算管理がしやすく、急な出費に悩まされることがありません。
  3. 車の選択肢が広がる
    • リース契約終了後、新しい車に乗り換えることができるため、常に最新の車に乗ることが可能です。
  4. メンテナンスや保険の手間を軽減
    • メンテナンスや保険の手続きをリース会社が行ってくれるため、自分で手配する手間が省けます。
  5. 税金の支払いが不要
    • 車両にかかる税金はリース料金に含まれているため、別途支払う必要がありません。

デメリット

  1. 所有権の問題
    • リース契約中は車の所有権がリース会社にあります。契約終了後に車を買い取ることはできますが、追加費用が発生します。
  2. 総支払額
    • リース契約の総支払額は、購入と比べて高くなることがあります。契約内容や車種によって異なるため、事前に総支払額を確認することが重要です。
  3. 走行距離の制限
    • リース契約には、年間走行距離の制限が設定されていることが多く、超過すると追加料金が発生します。
  4. カスタマイズの制限
    • 車両に対するカスタマイズや改造が制限されることがあります。契約内容を確認し、リース会社の規定に従う必要があります。

まとめ

マイカーリースは、初期費用を抑えつつ新車に乗りたい方や、定額料金で予算管理をしたい方にとって魅力的な選択肢です。しかし、リース契約の特性や制約を理解し、自分のライフスタイルやニーズに合った利用方法を選ぶことが重要です。リース契約前には、契約内容や総支払額、車両の条件を十分に確認し、納得の上で契約を進めましょう。

当社では独自のリースプランをご用意しております。

気になる方はぜひ一度リースの内容を聞きにきていただけたらと思います。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 弊社の在庫は届出済未使用車という名称を用いております。

 届出済未使用車とは、製造されただけのお車で、一般の方が乗られたり、
 一般道を走ったりしていないお車となります。
 一昔前までは「新古車」という名称が一般的でしたが、自動車公正競争規約により
 「新古車」という言葉を用いることが禁止されました。
 新古車は、新車と混合しご検討されている方に誤解を与えかねない、というのが理由です。
 現在は 誰も使用していない 車=未使用 車 ということで、全国の販売店でほぼ統一されています。
 認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

 未使用車の中でも、
 普通車=登録済未使用車
 軽自動車=届出済未使用車
 となります。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 北見・網走・紋別で軽販売台数No.1!!
 オールメーカーの届出済未使用車が在庫200台!!
 整備・車検・鈑金・保険もすべてお任せ下さい!!
 軽自動車を買うならシー・モールへ♪

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 株式会社シートレード

 ・シーモール・にじいろ保険パーク

  北見市並木町180-1  0157-57-4700

 ・車検の速太郎 北見店 鈑金の速太郎 北見店

  北見市並木町197-1 0157-57-4702

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇