Blogブログ

いつになったら行けるかな?

2020.11.4  スタッフブログ 

いつもお世話になっております。シーモール「車検の速太郎」北見店

フロントの小橋です。

北海道はまたコロナが増えてきましたね・・・💦第三波でしょうか・・・

オホーツク管内も少数ですが出ていますね。札幌方面にもなかなか行けないまま

今シーズンのプロ野球も終了目前です。ファンクラブの更新も躊躇しましたが、

来年は行けると信じてしっかり更新しました(^-^)

札幌に行くとほぼ毎回ラーメンを食べるのですが行けないので過去の写真を

載せてみます✨

『すみれ』のラーメンです!きっと・・・絶対・・・味噌ラーメンが有名なお店です💦

私は味噌ラーメンが苦手なので迷いなく醤油ラーメンを(*´ω`*)

※言い忘れない限りネギ抜きです(笑)

皆さんワイパーの拭き取りは大丈夫でしょうか?新品を取り揃えていますので

みなさん視界良好でドライブできる日を楽しみにしましょう!

エンジンも息苦しいかも?

2020.11.3  スタッフブログ 

こんにちは整備の堀口です。

コロナウイルスの流行で皆様もマスクを着けて長時間日常生活をおくっている方も多いと思います。マスクも汚れたり目詰まりすると息苦しくて不快になりますよね。車のエンジンも同じですエアークリーナーから大量の空気を吸い込んでエンジンに送り込んでいます。エアークリーナーエレメントが目詰まりするとエンジン本来の性能が発揮されなくなります。車検時は必ず点検させて頂いておりますが定期的な点検をおすすめいたします。燃費向上にもつながるかもしれませんので最近燃費が良くないな?と感じている方、エンジンのパワーが落ちたかな?と思われる方は原因の一つになっているかもしれませんよ・・・

お車の事なら何でもご相談ください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

シーモール・にじいろ保険パーク 

北見市並木町180-1   TEL:0157-57-4700

車検の速太郎・鈑金の速太郎 

北見市並木町197-1   TEL:0157-57-4702

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

新型ハスラー

2020.11.3  スタッフブログ 

皆さんこんにちは!

今回は販売がブログ担当です!!

これから冬を迎えるにあたり、おススメのお車があります。

それは、【ハスラー】です!

車高も普通の軽自動車より少し高く、タイヤサイズも大きいので悪路に強くなります。

ハスラーでお出掛けしてみてはいかがでしょうか??

スキーやスノーボードなどに最適なお車となってります!!

また、ハイブリッドが付きアイドリングストップ時のエンジン始動音が軽減されていますので気にならなくなりました。

在庫車両も豊富に揃えていますので、一度現車を見に来てみてはいかがでしょうか。

皆さんのご来店お待ちしております。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

シーモール・にじいろ保険パーク 

北見市並木町180-1   TEL:0157-57-4700

車検の速太郎・鈑金の速太郎 

北見市並木町197-1   TEL:0157-57-4702

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

タイヤ交換・オイル交換

2020.10.31  スタッフブログ 

 

皆さま、こんにちは。

シーモール 本社の タチバナでございます。

 

晩秋の気配がする今日この頃ですが

冬に向けてのお車の準備はいかがでしょうか。

 

 

いよいよタイヤ交換の時期になりました。

皆さまのご予約のお電話をお待ちしております。

 

オイル交換は、予約制ではなくなりました

ので、お気軽に「車検の速太郎(工場)」の方まで。

ご来店お待ちしております。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

シーモール・にじいろ保険パーク 

北見市並木町180-1   TEL:0157-57-4700

車検の速太郎・鈑金の速太郎 

北見市並木町197-1   TEL:0157-57-4702

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

気になるクルマ第6弾

2020.10.30  スタッフブログ 

保険部門の三浦です。

今回の私的気になるクルマは前回に続き乗用車をご案内したいと思います。

そのクルマは、、、トヨタハリアーです。

今年6月にフルモデルチェンジされた4代目のハリアーになりますが、

この外観デザインは年齢層を問わず乗ってみたい衝動にかられる方が多いのではないかと思います。内装も優雅さが漂い、毎日の通勤もワクワク感を持って運転できるのではと思います。

嬉しい機能はデジタルインナーミラーがある事、スマートフォンを使用してエンジンのON/OFFができる事など便利さをより追求しています。

今までにご紹介したクルマの中で一番の高額な車両ですが、長く乗る事を考えた時には勇気をもって選択肢にあげても良いのではと考えます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

シーモール・にじいろ保険パーク 

北見市並木町180-1   TEL:0157-57-4700

車検の速太郎・鈑金の速太郎 

北見市並木町197-1   TEL:0157-57-4702

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

目に鮮やか☆★☆

2020.10.28  スタッフブログ 

こんにちは!

シーモール 山本です😁✌

 

先日、私の眉間で雪虫らしき虫が、潰れてました。。。。

北国あるあるで「自転車に乗っていたら雪虫が口に入った。」

とかいうのは聞いたことはありますが。。。(*_*;

眉間でかぁ。。笑

 

同僚に教えてもらうまでまったく気づかずに仕事をしていましたぁーー

ごめんね。雪虫ちゃん。。。

 

  

違う日には、マンホールの脇に咲く タンポポを発見!!!

暖かい日中に勘違いして咲いちゃったのかなぁ~( ;∀;)☀

 

この時季はおいしい食べ物☆

過ごしやすい気温☆

そしてカラフルな街並み☆

シーモールの側でも鮮やかな紅葉がもう少し楽しめそうです!

お車を見に来られた際には是非!紅葉も楽しんで行って下さい!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

シーモール・にじいろ保険パーク 

北見市並木町180-1   TEL:0157-57-4700

車検の速太郎・鈑金の速太郎 

北見市並木町197-1   TEL:0157-57-4702

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

2020.10.27  スタッフブログ 

こんにちは整備の今です

最近肌寒くなってきましたね

雨の日も多く車の運転もしずらいですね

私の自家用車ですが、しばらくワイパー交換していないので

ガラスの拭き取りが悪く見えにくいので

交換しようと考え中です

夏冬ワイパー用意しています

是非ともご相談ください。

DSC_0171

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

シーモール・にじいろ保険パーク 

北見市並木町180-1   TEL:0157-57-4700

車検の速太郎・鈑金の速太郎 

北見市並木町197-1   TEL:0157-57-4702

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

たまに確認してみて・・

2020.10.26  スタッフブログ 

こんにちは整備の堀口です

最近の車はスペアータイヤの搭載している車が少なくなりパンク修理剤とコンプレッサーの搭載している車両が多くなりましたがコンプレッサーは別としてパンク修理剤には使用期限が記載されています。あまり長期間使用期限から過ぎている物は固まってしまって使用できないこともあります。いざという時の為に使用期限の確認と使い方の再確認をお願いします。

使用期限が切れていても見た目は変わりません。

お車のことならどんなことでもご相談ください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

シーモール・にじいろ保険パーク 

北見市並木町180-1   TEL:0157-57-4700

車検の速太郎・鈑金の速太郎 

北見市並木町197-1   TEL:0157-57-4702

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

タイヤ交換

2020.10.25  スタッフブログ 

今年もタイヤ交換シーズンがやってきました!

タイヤ交換はお早めに!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

シーモール・にじいろ保険パーク 

北見市並木町180-1   TEL:0157-57-4700

車検の速太郎・鈑金の速太郎 

北見市並木町197-1   TEL:0157-57-4702

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

上司直伝の…

2020.10.23  スタッフブログ 

こんにちは! 今日は経理の笠井が担当です。

 

先日、工場スタッフの上口さんと一緒に、「安全衛生推進者」の講習を受けに旭川へ行ってきました!

職場の安全と職員の健康を守るための様々な取り組みについての勉強です。

3~6月はコロナの影響で講習がストップしていたようで、60名以上の方々が参加されていました。もちろん、席の間隔や検温・消毒等のコロナ対策もしっかり(^^)

同じ職場から参加していても、休憩や昼食時も極力会話しないように、とのことだったので、それはそれは静かな講習でしたよ。

会話もほとんど出来ないので楽しみは昼食しかありません!

コンビニ弁当で済ますつもりだったのですが、参加者が注文できるお弁当があったので二人で注文してみました。(注文を取りに来てくださったお店の方が、ものすごく元気でパワー全開な感じの方で清々しい気持ちになりました!)

 

お昼に届いたお弁当を見てびっくり!

これで1食700円!!(≧▽≦) 正直あまり期待できないかな?と思いつつ待っていたので、このボリューム感には本当に驚きましたw

    1日目の昼食。まさかのお刺身が入っています☆
    2日目もボリューム感がハンパない!

1日目も2日目も、ボリュームはもちろん、どのおかずも美味しくて、おなかも心も大満足(*’ω’*) 

昼食の後に強烈な眠気が襲ってきたことは言うまでもありません(笑)

上司直伝の片目を瞑って耐える方法(笑)で、なんとか寝ずに頑張りましたw

 

皆さんに安心してご来店いただける環境づくりと、スタッフが安全に働けるように、今回学んだことを活かせるよう貢献していきたいと思います。

    宿泊先で見えた旭川の街の様子。北見とは全然違いますね。