Blogブログ

海へ川へ・・・

2020.9.15  スタッフブログ 

皆様こんにちわ!

 

シーモール釣り部の仁尾です。

ここ最近は海へ川へと大忙しです。

 

先日、新入部員の濱川君と一緒に川釣りへ行って来ました!

32度を超えた日で汗だくになりながらの釣行でした。

なかなか釣れずお魚さんも暑くてバテ気味かな?なんて思いながら

釣っていると遂に・・・

待望のお魚さんにご対面!

サイズは小さいですがなかなか楽しませてくれました☆

その後も何度かお魚さんに遊んで頂き、帰り道にラーメンを食べて

満足のいく休日でした。

 

新入部員の濱川君とは何度か一緒に釣りに行っているのですが、

先月の釣行時にやらかしました・・・

マイカーのフロントのエアロ割りました・・・

山の中に車高の低い車で行けば当たり前にそうなりますよね。

やっぱりハスラーかジムニーが欲しい・・・

 

まあ、釣りの為に車を買うなんてもちろん奥様の許可は出ませんので

何か作戦を考えてみたいと思います。

同じ境遇の方、もしくはこの作戦で奥様の許可下りましたという方ぜひ

教えて下さい。

宜しくお願いします!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

シーモール・にじいろ保険パーク 

北見市並木町180-1   TEL:0157-57-4700

車検の速太郎・鈑金の速太郎 

北見市並木町197-1   TEL:0157-57-4702

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

災害は忘れないうちにやってくる。

2020.9.14  スタッフブログ 

業務の鈴木です。

9/13 朝4:00すぎの写真です。

9/1は防災の日でしたね。

阪神淡路大震災、東日本大震災、熊本大地震、台風、水害、などここ数年私たちの周りで起きた災害は数知れず。

忘れる暇もなく起きている気がします。

  9/13 朝やけ

ここ北見は災害の少ない都市で本当に記憶をたどってみても2004年の北見豪雪が記憶にあるくらいで本当に住みやすい町です。

 

そんな街に住んでいると最近の気象状況は「もしかして」私たちの町も災害が起こっても不思議ではないかも。と思わさされるような気がします。

 

温暖化が進んで暖かい冬になると雪も北陸地方のような湿った重たい雪になるのではないかと心配したり。雪かきはもう毎日のように仕事になるのではないかとか。

 

皆さんは災害の対策として非常用に何か対策を講じていますか?

 

 

私は「手巻き充電式ラジオ」、「電気式ではない灯油ストーブ」を用意しているのですが家が床暖なので普段灯油を使用することがないので使わないうちに「古い灯油」になるのではないかと心配しています。

皆さんはどんな対策をしていますか。参考になる対策があったら教えてください。!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

シーモール・にじいろ保険パーク 

北見市並木町180-1   TEL:0157-57-4700

車検の速太郎・鈑金の速太郎 

北見市並木町197-1   TEL:0157-57-4702

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

寒くなりました・・・!

2020.9.13  スタッフブログ 

皆さまいつもお世話になっております。

シーモール、カーライフアドバイザーの矢澤です。

猛暑の中、大変な思いをされた方がたくさんいらっしゃったことと思います。

しかしながら、九月中旬より一気に秋の模様になり

これからますます寒い気候になります(´;ω;`)

そんな寒い気候を吹っ飛ばす、お車のシートヒーターが

おすすめです!!

是非、お気軽にお尋ねください☆

写真は常呂漁港にて。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

シーモール・にじいろ保険パーク 

北見市並木町180-1   TEL:0157-57-4700

車検の速太郎・鈑金の速太郎 

北見市並木町197-1   TEL:0157-57-4702

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

久々の川釣り

2020.9.12  スタッフブログ 

ブログをご覧の皆様こんにちは!

シーモール車販の濱川でございます。

先日久々の川釣りに行って来ました。

今回は北海道の川で初めて釣る事が出来たので、興奮と感動で倒れそうでした!!(実際は岩につまずいたり、滑ったりで10回くらい川ポチャしてます)

写真を撮ったので載せますね!

次回は愛車のラパボルギーニ号に乗ってアキアジの写真撮れるように頑張ります!!

いい釣り場知っている方いたら教えて下さいね (笑)

ではまた次回に!!!!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

シーモール・にじいろ保険パーク 

北見市並木町180-1   TEL:0157-57-4700

車検の速太郎・鈑金の速太郎 

北見市並木町197-1   TEL:0157-57-4702

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

マイカーの件

2020.9.11  スタッフブログ 

皆さんこんにちは!

車販の佐々木です。

つい先日、マイカーのオイル交換を工場にお願致しました。

その際、リフトで上がっている車を下から覗くとブーツが壊れている部分を発見!!足回りのブーツが破れてグリスが出ているではありませんか!!

このまま放置する異音が発生し、修理代も高くつくとの事で早速部品発注をお願いしました。痛い出費になりましたが長く乗るには、定期的なメンテナンスも大事ですね!!

当店工場にお気軽にご連絡頂ければ、大切なお車を見させて頂きますよ!!

皆さんも愛車を大切に長く乗ってくださいね!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

シーモール・にじいろ保険パーク 

北見市並木町180-1   TEL:0157-57-4700

車検の速太郎・鈑金の速太郎 

北見市並木町197-1   TEL:0157-57-4702

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

普通車の相談もお任せ

2020.9.9  お知らせ 

今日のブログは丸山です。暑い日も最後になりそうで、明日からは秋の気温になりそうですね。この時期になると毎年、冬タイヤや雪道を快適に走れる車などの相談がお客様から頂きます。最近はトヨタのSUV系の相談が多く、コンパクトでカッコイイ、ライズヤリスクロスですね。

装備、スタイル、燃費ともにバランスも良くものすごく人気があります。

シーモールでは軽自動車を中心に販売させて頂いていますが、当社のお客様から

普通車の相談も多いため、普通車の取扱いもしていますので、気軽にご相談頂け

ればと思います。

🔶◇🔶◇🔶◇🔶◇🔶◇🔶◇🔶◇🔶◇🔶◇🔶◇🔶◇🔶◇🔶◇🔶◇🔶◇

          シーモール・にじいろ保険パーク

       北見市並木町180-1    TEL:0157-57-4700

           車検の速太郎・鈑金の速太郎

       北見市並木町197-1    TEL:0157-57-4702

🔶◇🔶◇🔶◇🔶◇🔶◇🔶◇🔶◇🔶◇🔶◇🔶◇🔶◇🔶◇🔶◇🔶◇🔶◇

季節外れの…

2020.9.8  スタッフブログ 

こんばんは~(*^▽^*)

今日も一日蒸し暑かったですね! 皆さん体調いかがでしょうか?

 

我が家の出窓にオレンジの君子蘭が一株あるのですが、3年に一度くらいしか咲かず、今年も咲かなかったな~、と思っていました。

毎年のことなのですが、冬に入る前の寒さに当てたり、日当たりだったり、いろいろ君子蘭にあった状況にしてあげれていないので仕方ないか…と。

 

君子蘭の開花時期は一般的には春先なのですが、先日水をやろうとしたところ葉の間に蕾が出ていて、しかも咲き始めているではありませんか(◎_◎;)

花芽が出てきたら、どんどん水をやらないと茎が伸びないので、慌てて水をたっぷりやりました。     …ふぅ(*_*;  伸びるかな…  間に合うかな…

8/22 気付いた時にはこんな感じ。葉っぱの間で窮屈そうです。

 

根腐れしない程度に、でも多めに水やり。

どれくらい咲くかな~(*’ω’*)

8/31 蕾がいっぱいに☆

久しぶりの開花なので、毎日楽しみに眺めています。

それにしても、何故こんなに暑い時期に咲き始めたのか不思議でなりません。隣にアパートが立ったので、日の当たる時間が短くなって季節を勘違いしたのか、それとも南国気分を味わいたかったのか(笑)

どちらにしても、諦めていた花が見れるのは嬉しいものですね(^^)

9/4 満開(ちょっと過ぎてますw)!!

水をたっぷりやったおかげか、茎も少し伸びて見事な花を見せてくれました!

季節外れの君子蘭で花のある生活の良さを改めて実感した、経理の笠井がお届けしましたヾ(≧▽≦)ノ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

シーモール・にじいろ保険パーク 

北見市並木町180-1   TEL:0157-57-4700

車検の速太郎・鈑金の速太郎 

北見市並木町197-1   TEL:0157-57-4702

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

休日の過ごし方!

2020.9.7  スタッフブログ 

こんばんは。シーモールの明比です。

今日は先週の定休日に会社のメンバーでバイクツーリングに行きました。

この日は天気も良く気温も暑くバイク日和でした。

目的地は常呂と近かったのですが普通に行ってしまっては面白くなので

美幌峠回りでぐるっと管内回った感じで行きました。

途中、色々な場所で休憩をしたのですが砂湯に寄った際、ほのぼのとした空気感にかなり癒されました。時間がゆっくり動いてる感じでした。

僕のこの日の最大の目的は常呂のお寿司屋さんのシーフードカレーを食べることだったんです。家ではなかなか出てこないので!(笑)

ボリュームもあり具材もゴロゴロしてて大変満足しました!!また食べに行きたいですね。

今回は何事もトラブルもなくすごく楽しくリフレッシュできた休日になりました。今年もバイクシーズンが残り僅かなので乗れるときはたくさん乗ろうと思います! それでは!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

シーモール・にじいろ保険パーク 

北見市並木町180-1   TEL:0157-57-4700

車検の速太郎・鈑金の速太郎 

北見市並木町197-1   TEL:0157-57-4702

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

隠れ家的なカフェに行きたい

2020.9.6  スタッフブログ 

こんにちわ。

今回のブログは何を書くか悩みながらスマホの写真を眺めていると、、、

以前から、ちょくちょく利用していたカフェの写真が混ざってました。

カフェというか、雰囲気の良い喫茶店ですね。

ビルの地下に潜ったところにある古い喫茶店なんですよね。

東京の神保町ってところにありまして、都内なんですが静かに過ごせる隠れ家的な喫茶店なんですよ。

今年になってまだ一度も行っていませんが(そもそも東京に行ってないので)

この店は、コーヒーも種類豊富で気分によって何にしようか迷える楽しさもありますね。

たまには静かなカフェでゆっくりした時間を過ごしてみるものまた一興ですね。保険担当のヤマネでした。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

シーモール・にじいろ保険パーク 

北見市並木町180-1   TEL:0157-57-4700

車検の速太郎・鈑金の速太郎 

北見市並木町197-1   TEL:0157-57-4702

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

「気になるクルマ 第4弾」

2020.9.5  スタッフブログ 

保険部門の三浦です。

私的気になるクルマは毎度紹介させていただいているのですが、

今回は軽自動車ではなく、乗用車をご案内したいと思っております。

 

そのクルマは、「ダイハツ ロッキー!!」

2019年に発売されましたが、実はこのクルマは2代目なのはご存じでしょうか?

私は学生時代に初代ロッキーに乗せてもらった事があり、ロッキーの名を

聞いた時は学生時代の情景が一気に蘇ってきました。

そんな懐かしさを感じるクルマなのですが、17年ぶりにモデルチェンジされた

2代目ロッキーのデザインは私の心をグッと掴むコンパクトなSUVに

仕上がっていて購入欲をかきたてられます。

価格も抑えられていて、費用対効果も大きく発揮できるのではと感じています。

 

当社にも入ってこないかなぁ・・・なんて期待しているのであります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

シーモール・にじいろ保険パーク 

北見市並木町180-1   TEL:0157-57-4700

車検の速太郎・鈑金の速太郎 

北見市並木町197-1   TEL:0157-57-4702

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇